バイクショップRIZE

福岡市のバイクショップRIZE[ライズ]
パーツや車検もお任せください。
福岡市西区九大伊都キャンパス近く!

九大伊都キャンパスの
すぐ近く!
 092-407-1139

RIZEからのお知らせ

What's New!

ホンダスーパーカブ110揃ってます!!

🏍【バイク業界、今どうなってる!?】

― スーパーカブ110は増えもせず、減りもせず ―

― でもクロスカブ110は在庫激減! ―


バイクショップライズでも大人気の
ホンダ・スーパーカブ110
…不思議なことに、在庫は増えもせず、減りもせずのまま静かに鎮座中。

一方で、アウトドアテイストで人気爆発中の
クロスカブ110はなんと、在庫がほぼ壊滅状態!
お問い合わせも多いのですが、新車の入荷は完全ストップ中です!


🚫 入荷停止のウラ話…

聞くところによると、現在ホンダでは
原付新基準対応モデル」の開発・生産に集中しているとか。
その名も――

スーパーカブライト
クロスカブライト
ディオライト

つまり、新基準の原付1種(50cc区分)にリソースを振っているという話。

・・・え?
ちょっと待ってください。
原付1種って、今さら必要ですか??


💰 値段、見ましたか?(2025年7月時点)

モデル 税込価格
スーパーカブ110 302,500円
クロスカブ110 363,000円
ディオ110 250,800円

この価格帯で、もし「ライト(原付1種)」モデルを出すって言うんですか?

しかも、今さら最高速度30km/h制限付き。
二段階右折。
クルマにあおられてヒヤヒヤする毎日…。


🛑 原付1種、残す意味ありますか?

日本独自の“30km/h縛り”の中で、若者もシニアも疲弊するばかり。
なのに、新基準原付1種をラインアップするために
大人気の110ccモデルの供給が止まるなんて、本末転倒では?

バイク離れが進んでいる今こそ、
原付二種(51〜125cc)を中心に整備すべきでは?


誰か、「原付1種をどうしても残さなきゃいけない理由」
納得できる説明があれば、ぜひ教えてください。


📣 バイクユーザーの皆さん、どう思いますか?

コメント、お問い合わせ、どしどしお待ちしています!
バイクショップライズは、皆さんの声を大切にしています。

営業カレンダー

営業時間 | 10:00〜18:00

最新のお知らせ

RIZEの最新情報やトピックスをチェック!