クロスカブ50 フロントフェンダー塗装奮闘記!!
バイクショップライズで整備していたクロスカブ50。
フロントフェンダーを注文したのですが、届いたのは違う色…💦
原因はパーツリストの色番号の見間違いでした。
再注文すると意外に高額。そこで今回は「マットブラックに塗装する」作戦に切り替えました。
昨年作った塗装ルームを久しぶりに稼働!
久々のペイント作業は少し手こずりましたが、なんとか無事完了。
ただ、やっぱり塗装は本当に手間がかかります。
下地処理や脱脂から始まり、塗料と硬化剤、フラットベースやシンナーを調合。
吹き付けの際はゴミや水分、湿気を気にしながら数回に分けて重ねていきます。
仕上げを確認したら、今度は使ったガンの清掃!
これをサボると高価なスプレーガンが台無しになります。
今回はマットブラック仕上げでしたが、もし光沢仕上げなら乾燥後の艶引きで「あれれ…」となることも少なくありません。
塗装には「時間・場所・高価な塗料」が必要。
改めて簡単にはできない作業だと痛感しました。
ということで――
次から難しい塗装は、思い切って外注することにします!
👉 バイクショップライズ公式サイト
👉 E-RIZE公式サイト