ホンダ、ヤマハの原付バイクリコール情報!!
原付バイクを普段お使いの、多くの方がご存知のヤマハ、ホンダの合わせて6車種のリコールが全国でおよそ65万台発生しています。
勿論、バイクショップライズも多くの対象車を販売しておりますので毎日毎日リコール作業です。
そんな中、今回ヤマハジョグのリコール作業を少しご紹介します。
まず、どこがリコールなのか?今回はミッション(エンジンの回転をギヤを介してタイヤに伝える部分)のオイル量の点検です。
まれにオイルが入っていない場合や、適量でないなどの事例があり、最悪ギアが破損し車輪がロックし転倒する恐れがあります。
そこでミッションを分解し、オイル量を見て問題なければ再度組み付ける作業です。
一部エンジンケースの成型に不具合のある個所があるのでその部分の修正も行います。
マーカーの部分に締め付けボルトが通りますが、そのベースの肌が粗いのが解ると思います。
そこをリコール作業キットのボルトにペーパーを取り付けて回転させて成形します。
このような小さな事でもオイル漏れの原因になりかねません。
リコールはとっても大事です。
対象車の所有者にホンダ、ヤマハからお手元に封書やはがきが届いていると思います。
ダイレクトメールなどと間違えて捨ててしまった貴方、ホームページなどでもう一度確認してください。
ご不明なことがあれば遠慮なくお尋ねください。
https://bike-rize.net/
https://e-rize.net/